基本操作(検索の方法)
検索は下記の方法でおこないます。
① 地域から探す
※ 都道府県・市区町村とも、データがない地域名は表示されません。
※ abはひとつの市区町村から調べる場合、cはそれ以外の場合にご利用ください。
a 「市町村名から探す」(簡単検索):
都道府県を選択すると自動的に市区町村が表示されるので、見たい市区町村をクリック(選択)してください。
b 「地図から探す」(簡単検索):
地図をクリックすると都道府県→市区町村の順に地図が切り替わるので、見たい市区町村を選択してください。
c 「複数地域から探す」(詳細検索):
検索したい地域のチェックボックスを選択してから、検索ボタンを押してください。
ex. 福島県全域、岩手県陸前高田市と宮城県気仙沼市
② 分類で探す
本アーカイブスでは被災地域の民俗芸能、祭礼・行事の特色をふまえ、分類しています。民俗芸能は3階層の分類、祭礼・行事は2階層の分類になっています。それぞれ「民俗芸能詳細を表示」「祭礼・行事を表示」を押すと、すべての階層が表示されますので、検索したい分類のチェックボックスを選択(クリック)してから、検索ボタンを押してください。
チェックは複数選択することが可能です。なおすべてを選択する場合は「全てチェックする」、チェックを全部外す場合は「全てのチェックを外す」を押してください。
※ 分類の具体的内容についてはこちらを参照ください。万一、分類に誤りがあった場合にはお手数ですがご一報ください。
③ 日付で探す
無形文化遺産が公開される期日(奉納・公演される日、祭礼の日など)から検索することができます。
検索したい期日のチェックボックスをクリックしてから、検索ボタンを押してください。旧暦に従って行われる行事等を検索したい場合は、旧暦のチェックボックスをクリックしてください(何も操作しなければ新暦での検索になります)。※より詳しくは検索画面の「日付検索方法」をご覧ください。
④ キーワードで探す
お好きなキーワードを入力して、検索ボタンを押してください。※より詳しくは、検索画面の「キーワード指定方法」をご覧ください。
⑤ いくつかの条件を入力して探す
①のc(複数地域)、②~④までの条件は、複数選択して検索することが可能です。条件を指定してから検索ボタンを押してください。
ex1. 1月におこなわれる岩手県の山伏神楽を検索したい場合
→ 「複数地域から探す(岩手県に✓)」+「分類で探す(山伏神楽に✓)」+「日付で探す(1月に✓」
ex2. 岩手県・宮城県・福島県のシシ芸を検索
→ 「複数地域から探す(岩手県・宮城県・福島県に✓)」+「分類で探す(シシ芸に✓)」
ex3. 初午と関係する無形文化遺産を検索
→ 「キーワードで探す」(初午と入力)
⑥絞り込み検索
一覧表が表示された時点で、さらに絞り込みをおこなうことが可能です。お好きなキーワードを入力して、検索ボタンを押してください。※より詳しくは、検索画面の「キーワード指定方法」をご覧ください。
なお、「現在の検索条件」欄で、現在どのような検索条件によって絞り込まれているのかを確認することが可能です。
画面の見方
検索結果の一覧 画面
① 検索結果一覧
検索結果が一覧で表示されます。無形文化遺産の名称をクリックすると、より詳しい情報が見られます。
並び替えをおこないたい場合は、項目名の横にある「▲」「▼」をクリックすると昇順・降順で並び替えができます。
件数が多い場合は表の下にある数字か、「次へ」「最後」をクリックすると一覧表が切り替わります。
② 写真・画像
検索一覧に挙げられている無形文化遺産に関する写真・画像がランダムに表示されています。
この写真をクリックすると、選択した写真・画像に関するより詳しい情報が見られます。
③ 検索条件と絞り込み
「現在の検索条件」欄では、現在どのような検索条件によって絞り込まれているのかを確認することが可能です。
さらに絞り込む場合は、「絞込み検索」欄にお好きなキーワードを入力して、検索ボタンをクリックします。
④ 印刷またはCSV形式で出力する
「印刷」をクリックすると、検索結果一覧を印刷できます。「CSV」をクリックすると、検索結果一覧をCSV形式で出力できます。
詳細情報画面
※ ②~⑧は、いずれも情報がない場合は表示されません。
① 所在地
無形文化遺産が伝承されているおおよその地域を示しています。「地図を開く」をクリックすると、地図が表示されます。
※なお、地図では無形文化遺産が所在する地域の中心付近にピンを配しています。民俗芸能は一定範囲の広がりの中で営まれるため、ピンの地点は必ずしも正確ではありません。あくまでも目安としてご覧ください。※地図の見方についてはこちらを参照。
② 概要
無形文化遺産の概要を示しています。
③ 公開情報その他
奉納されたり公演される期日、祭りの日など、無形文化遺産が公開される期日などを示しています。
④ 保存団体
無形文化遺産の伝承組織がある場合にその名称を示しています。
⑤ 指定情報
無形文化遺産が文化財の指定等を受けている場合、その内容を示しています。
ex. 国指定1992→国指定重要無形民俗文化財/指定年
ex. 国選択1992→国選択記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
ex. 県指定・市町村指定1992→県・市町村指定無形民俗文化財
⑥ 被災・復興状況
無形文化遺産の被災・復興状況の目安を下記のとおり示してあります。
なお、この情報については震災後から2014年3月末までに収集したものですので最新のものではありませんのでご注意ください。※詳しくはこちらをご覧ください。
継続中 | 被災していないか被害が軽微のため、震災前から継続的に活動中 |
---|---|
再開 | 被災するも、すでに再開して活動中 |
縮小・内容変更 して活動中 |
被災後、活動再開するも、 規模や内容の大幅な縮小・変更を余儀なくされている |
再開準備中 | 再開の意志があり、再開のための準備中 |
活動未定 | 再開の見通しが立っていない |
情報なし | 詳細情報が不明 |
⑦ 関連キーワード
無形文化遺産に関係する語彙を表示しています。
キーワードをクリックすると、その条件で再検索することが可能です。
⑧ メディア情報
無形文化遺産に関する写真・画像・映像・音声・PDFなどが表示されます。
クリックするとメディアに関するより詳しい情報を見ることができます。